2019-2-1 金

2月1日 OA

今日から2月。

昨夜は都内でも雪がちらついたそうですが、今日は富士山も下の方まで雪で白くなり、丹沢の山々まですっきりと見えていました。

◆マガジン掲載店。すっぽんこんぶとちりめん山椒の「本家鎌倉」店主の鈴木 俊さん。

「すっぽんこんぶ」と「ちりめん山椒」の本家鎌倉店主の鈴木です。今日は特にちりめん山椒のお話をさせてください。

わたくし実は若い頃から、ちりめん山椒の愛好家でした。

出身は関東ですが、親がよく京都に行ってまして、お茶やさんで手みやげにおじゃこをいただいてきました。、

お茶やさんて葉茶屋じゃなくて貸席なんですね、芸妓さんがいるところは置屋さん。

京都人はちりめん山椒とはいいませんね、「じゃことかおじゃこ」って言ってますね。

 上質のちりめんじゃこをあっさりと炊き上げた「ちりめん山椒」は、京都独特のものですね。

 じゃこって塩茹でしたしらすで水分量8割ほどのものを「釜揚げしらす」、干して7割程度の水分量にしたものを「しらす干し」、5割以下になったものを「ちりめんじゃこ」と呼びます。 しらすはカタクチイワシやマイワシ、ウルメイワシの稚魚の総称で、地域や乾燥度合によっていろいろな名前で親しまれています。 関西では「ちりめんじゃこ」が主流です。

 ちりめん山椒は佃煮ではありません。

全国にはじゃこをつかった佃煮がたくさんあります。

東京佃島の佃煮は甘くこってりしたタイプです、また瀬戸内の釘煮などじゃこの大きさにも差がありますがやはり甘目のものです。

 京都のおじゃこは優しい薄い色目とは裏腹に、出汁と醤油の味はしっかり付いております。

そしてほど良く干された青い実山椒は十分なピリ辛。小ぶりのちりめんじゃこです。

そんな京都でも各店舗によってかなり味付けに差があるものです。

色も白っぽいものからかなりお醤油色の濃い目のものまでいろいろです。

お店によっては昆布、かつを節や水あめなどを使っています。

サラサラあっさり系を好む方には、はっきり言ってお薦めできません。

ここで本家鎌倉の「ちりめん山椒」を紹介させてください。

鎌倉でも京都に負けない美味しいちりめん山椒を作りたい思いで、当店は2010年から湘南でいわゆる京都タイプの「ちりめん山椒」を販売させて頂いております。

 当家のおじゃこはいわゆる白系サラサラの少ししっとりしたタイプです。

指で摘まんでもべとつきません。

使っているものは、おじゃこ、実山椒、清酒、薄口醤油だけです。

特徴はまず、化学調味料や添加物をいっさい使用していないことです。

おじゃこも季節によって仕入場所が異なりますので、あまり大きくなると製品になりません、実山椒はほとんどが丹波笹山か和歌山のものです。

今はもっとも食物に対する関心が高まっているときです、またこの地域にお住いの方々が食に対してきびしくまたお口も肥えていらっしゃる。

小さいお子さまにも安心して召し上がっていただける食品を提供したいのです。

添加物を使用することなく日持ちをさせる努力をつみ重ねています。

開封しなければ数か月もちます、開封後はお早めに召し上がってください。

 

ちりめん山椒の召し上がり方

なにより白いご飯のお供ですが、朝ご飯に混ぜて小さめのおにぎりを作って頂きますとお昼ごろに良いお味が染み出て美味しゅうございます。

蒲鉾に切れ目をいれて挟んで召し上がっていただくとお酒のお供にも、又、浅漬けや、酢の物にも最適だと思います。

ご自宅用にも、また手みやげやちょっとしたご挨拶にも最適です。

 

女性にもお子様にも人気の本家鎌倉の「ちりめん山椒」をどうぞよろしくお願いいたします。

内容量60g

税込¥1120で販売

取扱い店 鎌倉駅東口井上蒲鉾店、小町通り亀善、鎌倉野菜廉売所わき入るギャラリー伊砂(いさ)

《本家鎌倉》

電話:0467-23-1500

webサイトは http://www2.honke-kamakura.com/

◆いよいよ明日開催!大塚商会 presents SHONAN JAZZ BY THE SEA LIVE in RIVIERA ZUSHI MARINA」

いつもMC担当のキャロル山崎さんのNEWアルバム発売記念ライブ!

電話インタビューさせて頂きました。

キュートな歌声をお楽しみに!

◆鎌倉あんちょこ

もうすぐ節分。鎌倉の神社やお寺の節分会、節分祭をご紹介しました。