2019-5-16 木

お片づけのお手伝い「ゆとりすとくらぶ」代表の菊池真美 さん

今週の「わくわくしあわせごはん隊」は本田睦美 さん。今日のゲストさんは、 整理収納アドバイザーとしてご活躍されています、お片づけのお手伝い「ゆとりすとくらぶ」代表の菊池真美 さんです。

                 

手早く片付けて部屋をいつもすっきりしていたいと思っている私ですが、なかなか出来ない~なので興味深くうかがいましたよ。

まず「お片づけ」をわかりやすく分類していくとすれば、5つに分ける事ができるとのこと。

①整理・・・・・不要な物を取り除く  ②収納・・・・・指定席を決める  ③片付け・・・・指定席に戻す  ④整頓・・・・・見た目を整える ⑤掃除・・・・・清潔を保つ  

中でも「整理する・・不要な物を取り除く」という段階が一番大変で難しいような気がするのですが 「使っている」「使っていない」「思い出の品」という様に 言葉を置き換えて分けてみて下さい    

使っている物を使う場所に指定席として収納してあげれば、整理収納は終わりです。でも使っていない物の中には新品だったり、今後使うかも知れないといった物が出てきた場合は、保留箱を用意して 「保留箱に入れる物」と「捨てる物」に分けていきます。  保留箱の期限は半年から1年。その時期になったら、あげる、捨てる、売る など見直してくださいね。

そんな菊池さんにとって、「わくわくしあわせごはん」とは何でしょうか?

         「バターしらすしょうゆご飯」です。  

菊池先生のお話をもっと聞きたい、講座を受講したいという方は、「ゆとりすとくらぶ」HP  をご覧ください。