2022-4-5 火

今年度の「わっしょい!葉山」&ウクライナ支援チャリティーピアノデュオ

葉山町提供「わっしょい!葉山」は第1&第3火曜日

令和4年度は「葉山らしい子育て」に焦点をあててお送りします。 「子ども」をめぐる葉山ならではの様々な魅力をお楽しみいただけます。

今年度 第1回は 葉山町環境(前政策課)の碇野陽基さんをお迎えしました。

               

葉山町は ある調査で 住み続けたいまちてランキング上位に入ったりしていますがコロナ禍で葉山に移住された方、特に子育て世代が増加していることを統計資料を交えてわかりやすくお話くださいました。

葉山で子どもを育てる魅力については 非常に豊かな自然環境があり、ショッピングモールや ゲームセンターよりも地元の自然の遊び場の方が身近 であるため、葉山ならではの物に触れる機会が多い分、 町への愛着が醸成されやすいのかもしれない、と。

さて立ち上げたはやま里山スクールについてもうかがいました。ただいま田んぼ編メンバー募集中!

移住定住を促進するために町 の魅力をアップしたい、失われつつある葉山の里山を 再生したい、という主旨から、はやま里山スクールは、 元々あった里山を再生し、町民の皆さんが親しめる里 山をづくりを皆さんと行っていくことを目的に企画し ました。 年間を通じた田んぼ管理から里山を少し深く知る、親 子参加型の1年間の里山体験スクール。 葉山町木古庭の大谷戸エリアで再生した5枚の田んぼ を使い、年間10回の体験活動を行います。 田植え前の準備作業から、田植え、草取り、稲刈、脱 穀まで行います。 このスクールの特徴は、田植えや稲刈などの代表的な 田んぼ管理作業だけではなく、その間にどんな作業を しているのかも体験できることです。 この他、稲わらを使った正月飾り作りや収穫米の試食、 現地に設置したピザ窯を使った調理、ホタルやカエル など葉山の里山ならではの生物観察も行います。4月13日まで 募集中。詳しくは葉山町HPコチラ

つづいてデイリーインフォメーション。

今度の日曜日 4月10日 カノンハウス鎌倉にて ウクライナ支援 チャリティーピアノデュオ コンサートが開催されます。 当日演奏される キーウ(キエフ)在住 カノンデュオシスターズの嘉村ゆりえさんに電話インタビュー

               

カノンデュオシスターズというのは 嘉村えりかさんとゆりえさんのご姉妹のピアノデュオで お二人とも5歳のころからピアノを始め、おふたりとも国内外で数々のコンクールに入賞されています。2018年からキーウの音楽院に通うかたわらピアニストとして活躍してきました。

現在 ウクライナ支援のために各地で支援コンサートを行っています。

今回 在日ウクライナ大使館協賛、売り上げは NGOサンカルチャーセンターに寄付されます。

ウクライナの人々に日本からヒマワリの絵と共に祈りを届ける山﨑有紗さんが立ち上げたSunflower from Japanも注目です。山崎さんは東京外大ロシア語卒2022年3月からキエフから避難してきたキーウ国立大学の友人を自宅で保護されています。

現在、カノンハウス鎌倉のギャラリーには高さ1m20cm、幅7mのひまわり畑を 作ってあり(模造紙)、そこに、近所の子供達や演奏会にいらしたお客様が たくさんのひわまりの絵を描いて自分の名前を書いて貼ってあります。

4月10日当日、演奏会が終わる頃までに7mの畑をひまわりの絵で埋め尽くせたら・・ 

ウクライナ支援 チャリティー ピアノデュオ キエフ在住 カノンデュオシスターズ(嘉村ゆりえ 嘉村えりか)は 開場 12:00 一部 13:30 二部 16:00 小学生以下無料 中学生高校生 1,000円 大学生 2,000円 大人 3,000円 (各部料金) 

問合せ・申込み 菊入弘行  090-9007-5022 h_kikuiri@yahoo.co.jp 🌸同時開催(無料 12:00~) Sunflower from Japan プロジェクト ~ひまわりの絵を描こう~

カノンハウス鎌倉HPコチラ