2022-12-23 金

Daily Zushi-Hayama Friday 12月23日OA

◆LOVE THE BEACHプロダイバーで環境活動家の武本匡弘さんにお話を伺いました。

今年残念だった出来事と、良かった事を伺いました。

残念だった事…ウクライナの戦争。

沢山の人命が失われてと共に、環境被害も。

戦争によって大量のCO2が排出され、その量は、先月まででニュージーランドの年間排出量と同じ。

影響を受けた動物は600種、黒海で死んだイルカ120頭などなど。悲しいですね。

良かった事は、建築物省エネ法が可決された事。

3つ目は、子供たちが頑張った事。

学校でも環境について学んでいますが、武本さんも子供たちに話したり、イベントも行ったりして、ストローをやめたり、ペットボトルをやめたり、スーパーマーケットのアンケートを投書したりする子供が現れだした。

これはとても嬉しい事です。

★講演会のお知らせ★

夏涼しくて冬温かい家は断熱が作る!-これからの住まいの在り方-

講師:東北芸術工科大学教授、株式会社みかんぐみ代表の竹内昌義さん。

日時:20253年1月15日(日)10:30~12:30 完全予約制

場所:エコストアパパラギ 2F

参加費:2,000円

電話もしくはメールでご予約ください。

電話:0466-50-0117

メール:fujisawa@eco-papa.com

*「1/15予約」氏名、住所、ご連絡先、予約人数を記載してください。

1/15(日)高騰する電気料金に”家の断熱”で挑む!竹内昌義さん講演会

★年末年始体験クルージング

年末年始を海の上で過ごしませんか?

Velvet Moon 体験セーリング&太平洋航海プロジェクト!

 

◆「鎌倉あんちょこ」鎌倉市観光協会からの情報。

今年最後の放送は、年末の除夜の鐘情報を中心にご紹介をお願いいたします。

 

【除夜の鐘が撞けるお寺/整理券あり】

■浄智寺:12/31午後1130分より撞き始めます

               *午後11時より整理券配布

               *本年は焚き火、甘酒の振る舞いを再開

               *ライブ配信あり

■大船観音寺:おひとり様500

*暦とミニタオル付き

                 *午後11時より整理券配布

■光明寺:元旦0時より撞き始めます

               *午後1030分より整理券配布

 

【除夜の鐘が撞けるお寺/整理券なし】

■青蓮寺:12/31午後900分開門、午後1040分より撞き始め

107回までを年内、108回目を新年に撞きます

*先着順

*ライブ配信あり

■瑞泉寺:午後11時開門、元旦0時から住職の鐘撞後、順次開始

■満福寺:元旦0時から住職による鐘撞後、人事開始

■浄光明寺:元旦1時に撞き終わり

■薬王寺:鐘撞後、新年祈願

■安国論寺:12/31午後1000分~ 開門並びに除夜法要

午後1030分~ 山上の鐘楼で撞き始め

1/1   午前 000分~ 新春法要

                    午前 100分頃  閉門

*鐘をついたかた先着108名に記念品を差し上げます。

*整理券の配布はなく、順に鐘をついていただきます。

■妙本寺:午後1130分から撞き始めます

 

【事前申し込みのお寺】

■長谷寺:本年より除夜の鐘撞きは往復はがきによる事前申し込みが必要になります。

お申し込みは1215日で締め切っています。

【未定のお寺】

■明王院:未定

【一般参加中止のお寺】

■円覚寺:一般の方の鐘撞は受付しません

               *12/31午後1145分頃より、和尚のみ国宝「洪鐘(おおがね)」を撞きます(見学可)

■建長寺:一般の方の鐘撞は受付しません

               *12/31午後1145分より、和尚がお経を唱えて国宝の梵鐘を撞きます。

■本覚寺:一般の方の鐘撞は受付しません

■杉本寺:一般の方の鐘撞は受付しません

■龍宝寺:中止

■寿福寺:中止

年始市内行事案内

年始は初詣以外にも色々な行事が行われていますが、今年は新型コロナウイルス感染症対策のために例年とは異なる内容で実施しているものもありますのでご注意ください。

 

1日(日)~3日(火)

初詣:各寺社

三ヶ日の護摩祈願:青蓮寺11時・14時・3日は14時のみ

鎌倉えびす本覚寺9時~16

本覚寺では正月元旦から3日まで鎌倉えびす(初えびす)、110日には本えびす祈祷会が行われます。
えびす神は商売の神様といわれ、一年の商売繁盛や景気が良くなるように祈ります。本覚寺の夷堂は、鎌倉幕府の裏鬼門という方角にあたるというので、幕府の守り神として源頼朝がえびす神を祀ったといわれています。

一般的なえびす神の像は、釣り竿を持ち、鯛をかかえて微笑んでいる姿が多いのですが、本覚寺のえびす神は岩に腰をおろして手を合わせ、きびしい顔をしており、世の中を鎮めたその後に幸福が来ることころから尊敬されています。もともとえびす神は「荒々しい神」として信仰されていたとみられ、守り神としてまつられたのでしょう。
また、本覚寺のえびす神は鎌倉・江の島七福神の一つに数えられています。

2日(月)

船おろし:坂ノ下海岸・材木座海岸10時頃~

4日(水)

船祝い:腰越漁港/830分~

新年になって初めての船出の前の儀式。
大漁旗に飾られた漁船が港に勢ぞろいし、これから1年間、大漁続きであるように、事故もなく安全に働けるように、「船霊(ふなだま)様」という船を守る神様に祈ります。

手斧始式鶴岡八幡宮13時~

1180(治承4)年に鶴岡八幡宮を建てたときや、1191(建久2)年の大火で焼けた鶴岡八幡宮の社殿を源頼朝が再建する際に、船で由比ヶ浜に運ばれた材木を、一の鳥居付近から大工達が「鎌倉天王謡」を歌いながら鶴岡八幡宮に運んで木造りしたという御柱引きの故事に因む神事。

昔から重要な工事に先立って行われていましたが、今は、古儀保存の意味と年間を通して行われる営繕の事始めの儀式として、さらには鎌倉全体の建築業者の工事始め式として14日に鶴岡八幡宮で行われる、大工職の伝統を伝える行事です。

★公益社団法人鎌倉市観光協会、山下美代さん情報をありがとうございました!

\\数量限定!墨絵武人画「北条義時」Tシャツ販売のお知らせ//

こうじょう雅之氏×鎌倉市観光協会コラボ商品

サイズ:M~XL 価格:¥3,500(税込)

お求めはこちら⇒かまくらぐっず(STORES)

——————————————————————

鎌倉殿の13人 大河ドラマ館

 202231日(火)- 202319日(月・祝)

 開館時間 9301700(最終入館1630

 住所   鎌倉市雪ノ下2-1-53 鎌倉文華館 鶴岡ミュージアム

      [鶴岡八幡宮境内]

 休館日  無休(展示替え休館日除く)

 料金   大人 1,000円 小人 500

——————————————————————

その他、詳細は当協会HP鎌倉観光公式ガイドまで↓↓

***************************

公益社団法人鎌倉市観光協会

鎌倉観光公式ガイド:https://www.trip-kamakura.com/

TEL: 0467-23-3050 FAX: 0467-22-3516

所在地:248-0012 鎌倉市御成町1-12
***************************