2024-2-2 金

Daily Zushi-Hayama Friday 2月2日OA

逗子葉山情報いろいろ

◎逗子銀座商店街、なぎさ通り商店街合同のプレミアム商品券 お持ちですか?

 使用期限が迫っています。24日までです。お忘れなく。

◎春をよべ 三角スピードくじ開催中…2月4日まで。

 懐かしの三角くじで運試し。空くじ無しです。

◎ずし呑み×ずし食べ! 電子チケット登録スタートしました。

 開催日:2月9日(金)~2月18日(日)

詳しくは⇒ずし呑み×ずし食べ! – ずし呑み×ずし食べ (zushinomi.com)

◎BeachFM Magazine掲載店「雅」のご紹介。

 現在「和風カフェ:看板に偽りあり」として限定Open中です。

場所はなぎさ通り(スズキヤさんの通り)スポーツクラブの前を入って右側。

 モーニング:8:30~10:30

 ランチ:11:30~14:00

 定休日:土日祝日

 

ランチは盛りだくさん。サラダ、煮物、メイン(この日は生姜焼きか回鍋肉)ノリやつくだ煮など6種、ごはん、お味噌汁

そして食後にコーヒーか紅茶&デザート(アイスクリームかフルーツ)

お店のReiさんはとても明るく元気な方です。会いに行ってみてください。

看板にある「鰻。鮪」は3月20日ごろから。フグはもう少し後になるようです。

◆「鎌倉あんちょこ」鎌倉市観光協会からの情報

今週は節分の行事を中心にお送りしました。

■【23日(土)】節分会・節分祭

https://www.trip-kamakura.com/event/193.html

・長谷寺(鎌倉市長谷3-11-2
 1100分~:追儺会法要
 1130分~:豆まき(観音堂周辺)

・建長寺(山之内8

 1100分~:奉納

 1130分~:開場

 1200分頃~:まめまき

 ※豆まき前に江戸芸かっぽれ奉納(駐車場出発11時)

・鶴岡八幡宮(鎌倉市雪ノ下2-1-31

 1300分~:節分祭(舞殿)

・鎌倉宮(鎌倉市二階堂154

 感染防止対策をとって執行いたします

 1500分~:節分祭神事、鬼やらい神事

 1530分~1540分頃:豆まき

 ※福豆頒布などお詣りに来られた方には福もの贈呈

■【28日(木)】針供養(荏柄天神社)

https://www.trip-kamakura.com/event/69.html

毎年28日に使い古した針にねぎらいと感謝を込めて行われる神事が「針供養」で、市内や近隣の裁縫関係者などで賑わいます。

日ごろ、布の間を行き来して働く針の苦労に感謝し、この日は針を柔らかい豆腐に刺して労うという優しい心を感じさせる行事です。

裁縫の上達を願い、拝殿で神事が執り行われた後、拝殿前に置かれた豆腐に各自が持ち寄った大小の針を刺します。色彩のきれいな待ち針が白い豆腐に良く映えます。

日時:28日(木)10時30分~

場所:荏柄天神社(二階堂740467-25-1772

■【212日】初午祭(佐助稲荷神社)

https://www.trip-kamakura.com/event/334.html

春の農作業の開始を前にして、2月の午の日に、1年の豊作を農業神の稲荷の大神に祈願するために行うのが「初午祭」です。2月の最初の午の日は「初午」といわれ、京都・伏見稲荷大社を御本社に仰ぐ全国のお稲荷様でこの祭りが行われます。

初午祭の起源については、和銅4711)年2月の初午の日に、稲荷の神様が伏見稲荷の三ヶ峰にご出現になられたので、この日を記念してお祭りが行われているといわれています。

稲荷社は古くから食物の神として広く信仰されてきましたが、今では商業関係者や一般の人のお参りも多くなりました。

佐助稲荷神社では、正午から坂ノ下の御霊神社の神官が来て神事を行います。信者達は朝からお供え物を持ってお参りに来ます。伝統的な「つとっこ」という藁を束ねたものの中に小豆御飯を入れたものや一対の油揚を、米・酒・お金などと共に供えます。

たくさんの鳥居の間に立てるのぼり旗や、境内のあちらこちらに置かれたキツネの赤い胸あてを新しいものに替えるのもこの日です。

日時:212日(月祝)1200分~

場所:佐助稲荷神社(佐助2-22-120467-22-4711

■【212日】初午祭(丸山稲荷社)

丸山稲荷社は鶴岡八幡宮境内の西の小高い丘の上にある赤い社で、八幡宮ができる前からあった神社です。社殿は室町時代に建てられたもので、現在、八幡宮に残る神社のなかで最も古いものです(国重文)。49日に例祭、118日に火焚祭が行われます。

丸山稲荷社の初午祭は、初午の日の14時より祭典が執り行われ、例年氏子の皆様方や特別崇敬者の方々で賑わいます。

日時:212日(月祝)1400分~

場所:丸山稲荷社(鶴岡八幡宮境内:雪ノ下2丁目)

   0467-22-0315(鶴岡八幡宮社務所)