2024-3-15 金

Daily Zushi-Hayama Friday 3月15日OA

◆3月17日日曜日開催!「能登半島復興祈願流鏑馬」について公益社団法人 大日本弓馬会 武田流 鎌倉教場長 瀬端裕也さんにお話を伺いました。

「流鏑馬」というと馬に乗って弓を射る武芸で、逗子の方は数年前まで行っていた逗子海岸流鏑馬でご存知の方も。

今回の流鏑馬は?

今年元日に発生した能登半島地震でお亡くなりになった方に哀悼の意を表するとともに、被災した皆様への心からのお見舞いと、被災地の早期復興を祈って行います。
流鏑馬は、そもそも天下泰平…を祈念するもの。祈りです。

こうした復興祈願は流鏑馬の本質ともいえる行事です。

なお、お預りした寄付金は、全額、鎌倉市役所を通じて被災地に送ります。


大日本弓馬会武田流とは?


武田流は、800年前から続く最古の流鏑馬の流派です。源頼朝と源氏の棟梁の座を争った武田太郎信義が初代。
大日本弓馬会は、昭和14年に当時の武田流師範であった金子有鄰師が設立し、初代会長は金子健太郎伯爵です。
平成24年に内閣府認定の公益社団法人となり、今に至っています。
古来から伝わる和式馬術の技「立ち透かし」を重視し、数ある流鏑馬の中でも最も馬が速くて気性が荒いと評判です。
伝統の技を磨き上げて、現代の速い馬を乗りこなすことを誇りとしています。
迫力ある流鏑馬を是非ご覧いただきたいです。

どんな内容で行うのでしょうか?

開場は正午。
受付で被災地へのご寄付を。
流鏑馬は午後1時開始で、まずは震災でお亡くなりになった方に哀悼の意を込めて、黙祷。
次に被災地の早期復興を祈願して、神事。
相模国一之宮である寒川神社の神職様による厳かな神事が40分ほど続きますので、皆さん辛抱強くお祈りを。
その後、午後145分頃から馬が走り始めます。
流鏑馬終了は午後315分頃の予定です。

見どころ


とにかく乗り手(これを射手という)の技量をご覧いただきたいです。
全速力で走る馬の上で体が上下動しない。
ゴール地点(馬場末)で馬が急停止しても、落馬しない。
他の流鏑馬よりも馬は速いのに、馬場の規格は800年前のままで、速い馬だと次の的までわずか4秒です。圧倒的な技量と迫力にご期待ください。

何人位の射手さん&お馬さんが?

5頭、射手10人の予定。
うち1頭は3年前までJRAの競走馬だったメジロマックイーンの仔で、めちゃくちゃ速い馬です。
ただ気難しやで、気分が乗らないとそもそもスタートしてくれない。
上手く走ってくれることを祈るばかりです。

 

装束姿の方と写真を撮ったり出来るのですか?

流鏑馬終了後、午後3時半頃から、出場した射手とふれあう時間があります。
そこで射手の話を聞いたり、一緒に写真を撮ることが出来ます。

 

お馬さんと触れ合う事も出来るのですか?

同じく流鏑馬終了後、午後3時半頃から、出場した馬へのエサやり体験ができます。
ニンジンをたくさん持って行きますので、是非馬を可愛がってあげてください。

日時、場所のご案内

明後日17()午後1時から。
馬が走り始めるのは午後145分くらい。
予約不要、入場無料。
被災地宛のご寄付を頂いた方にはお席をご用意します。 

場所は、大日本弓馬会の流鏑馬専用馬場「鎌倉教場」。
鎌倉市役所の移転予定地である深沢整備地区内。
湘南モノレール「湘南深沢駅」から徒歩7分。
藤沢駅から江ノ電バス「八丁面」バス停下車、すぐ。
または鎌倉駅からバス「深沢」バス停、徒歩7分。
駐車場は有りませんので、公共交通機関のご利用をお願いします。

詳細はこちら⇒HOME – Yabusame.or.jp→公社 大日本弓馬会Japan Equestrian Archery Ass.

◆「鎌倉あんちょこ」鎌倉市観光協会からの情報

さて、今回はJR、江ノ電、モノレールが初コラボのスタンプラリーからご紹介です。

■アニメ「オチビサン」エキタグスタンプラリー~春を探しに鎌倉へおでかけしよう~

https://www.jreast.co.jp/press/2023/yokohama/20240220_y01.pdf(プレスリリース)

https://www.asahi.com/articles/ASS3B6X31S37ULOB01B.html(朝日新聞デジタル紹介記事)

鎌倉を舞台としたアニメ「オチビサン」とタイアップし、【アニメ「オチビサン」エキタグスタンプラリー~春を探しに鎌倉へおでかけしよう~】が開催されています。

期間中に3鉄道9駅に設置されたNFCタグにスマートフォンをかざすと、各駅で異なるアニメ「オチビサン」のエキタグスタンプが取得できるイベントです。

全ての駅のスタンプをコンプリートして、JR鎌倉駅東口改札でアンケートに回答すると、先着1,500名に「オリジナルフォトフレーム風クリアカード」が貰える他、抽選でアニメ「オチビサン」ブルーレイディスクと鎌倉紅谷がコラボしたオリジナルデザインの「クルミッ子」をセットで2名にプレゼント。

期間:31日(金)~31日(日)

スタンプラリー対象駅:JR東日本「横浜駅」「戸塚駅」「逗子駅」

                               江ノ島電鉄「鎌倉駅」「長谷駅」「江ノ島駅」

                               湘南モノレール「大船駅」「西鎌倉駅」「湘南江の島駅」

参加方法:「エキタグ」アプリをダウンロードし、駅に設置されたNFCタグにスマートフォンをかざしてエキタグスタンプを集めます。

 

■能登半島復興祈願流鏑馬

https://yabusame.or.jp/

令和611日に発生した能登半島地震の甚大な被害からの早期復興を祈願して流鏑馬を執り行います。

また、当日は来場者から寄付された義援金は、全額が被災地に届けられます。

日時:317日(日)13:0015:2512:00受付開始予定)

   ※雨天時は324日(日)に順延

場所:大日本弓馬会「流鏑馬鎌倉教場」(湘南モノレール「湘南深沢駅」目の前)

 

■北鎌倉たからの庭 手創り市&陶器市

https://takarano-niwa.com/free/tezukuriichi

たからの庭で毎月第4日曜日に開催されている手創り市&陶器市。

手工芸・クラフトなど暮らしに根ざしたものを中心とした作家作品が揃います。

フードやドリンクなども楽しめる手創り市です。入場無料。

日時:317日(日)11時~16

場所:北鎌倉たからの庭

■北鎌倉たからの庭「オチビフェスタinたからの庭」

https://takarano-niwa.com/free/ochibisan2024

「たからの庭」で『オチビサン』のフェスタが開催されます。

『オチビサン』のアニメ化を記念した原画展やワークショップ・雑貨販売イベントです。

安野モヨコさんの作品『オチビサン』は、雑誌「AERA」に連載していたカラー漫画で、鎌倉市のどこかにある「豆粒町」を舞台に、季節を大事にほのぼのと過ごすオチビサンの日々を描いています。

2023年108日から、『オチビサン』のアニメ版がNHK総合で放映されていて、原作の美しい色彩を見事に再現し、可愛いキャラクターたちが生き生きと動く珠玉の連続アニメ作品になっています。

まるで『オチビサン』の舞台になっている豆粒町のような、緑豊かな「北鎌倉たからの庭」。

春のエネルギーが満ちる北鎌倉の森の中のギャラリーに、ぜひオチビサン達を探しに来て下さい。

日時:322日(金)23日(土)24日(日) 入場無料

3/22(金)12:00~17:00

3/23(土)10:30~17:00

3/24(日)10:30~16:30

【開催内容】

・オチビサン原画展

・公式グッズ販売

【たからの庭スペシャルコラボ】

①陶芸体験・オチビサンのスタンプ皿づくり

②オチビサン弁当

③オチビサンクッキーギフト

④オチビサン編み物アクセサリー

⑤オチビサンのミニチュアフィギュア

⑥オチビサンはんこグッズ

⑦パンくいのベーグル屋さん

 

■春ぼたん園(鶴岡八幡宮)

源氏池のほとりに開かれた廻遊式日本庭園である神苑ぼたん庭園では、正月ぼたん、春ぼたんが植えられており、季節には大勢の拝観者でにぎわいます。

期間:2024316日(土)~終了未定

時間:900分~1630分(入園は1600分まで)

入園料:500

 

■観桜会(光明寺)※事前予約制

光明寺の境内で恒例の「観桜会」が行われます。

抹茶席や聞香体験も行われ、桜の観賞と併せて楽しめます。

※各催しの予約開始は33日(日)900分からホームページまたは電話にて受付

https://www.trip-kamakura.com/event/kanoukai.html

日時:330日(土)・31日(日)

【大聖閣抹茶席】予約制

時間:各回45分程度(9:3010:1511:0011:4512:3013:1514:0014:45

定員:各回12名/料金:1,800

【香木とお香の香りを楽しむひと時(聞香体験)】予約制

時間:各回45分程度(9:4510:4511:4513:1514:15

定員:各回12名/料金:1,800

【法話と阿弥陀経写経】予約制

時間:各回70分程度(10:0013:00

定員:各回12名/料金:2,000

【糸かけワークショップ】予約制

時間:各回90分程度(10:0013:00

定員:各回10名/料金:1,800

講師:糸かけ師 蕾 井上浩子 先生(糸かけデザイン研究所)

【併催】光明寺寺宝展・山門楼上特別公開

期間:令和6330(土)~56日(月)

時間:10時~15時まで

料金:光明寺寺宝展500円/山門特別公開500