2024-5-25 土

Pachamama LOVE THE BEACH 5/ 25 onair

(Photo :武本匡弘氏)

 

こんにちは。

村椿菜文です。

今日は逗子のイタリア料理店ラ・ヴェルデ オーナーシェフの座間太一さんにお話を伺いました。

座間さんはシェフであるだけでなく小坪漁港の漁師として海に出ています。

ここ10年ほどの小坪の海の変化を伺うと、やはり地球温暖化の影響は大きいとのことでした。

そして、海の砂漠化といわれる磯焼けの問題も起きているということで、

海藻はかなり減り、海藻を住処とする魚や貝類もいなくなってしまい、代わりにウニばかりが増えています。

増えすぎたウニはエサ不足のため身が入っていません。

そこで座間さんが始めたのは「キャベツウニ」。

身の入っていないウニにキャベツを食べさせて養殖しています。

三浦半島はキャベツの産地。地元のスーパーなどに声をかけて、

棄されてしまうキャベツの外葉を集めてウニに与えています。

座間さんは海ぶどうの養殖も始めていて、逗子産の海ぶどうがすでに去年から出荷されているそうです。

海を豊かに、地元を元気に。

座間さんの活動がこれからも楽しみです。