2025-8-8 金
SSF Explorer 第71回 8月8日
残暑お見舞い申し上げます。
体温を超える暑さが続いていますが、お元気でいらっしゃいますか?
◆ライフセーバー電話インタビュー:逗子サーフライフセービングクラブ監視長の大森海依さんにお話を伺いました。
津波警報が発令したとき、逗子海岸は非常に早い対応でした。(晋道の家から風向きによって逗子海岸の放送が聞こえるのですが、非常に速い対応でした)
海岸からすぐに避難することが大切です。逗子市と連携を取って海岸の皆さんが安全に非難して頂くよう心がけています。
逗子サーフライフセービングクラブでは、クラブ員同士で警報などが発表された際の練習しています。
また、海岸では津波フラッグを挙げますので、覚えていてください。
質問)最近、湘南の海岸でも水難事故が有るようですが、逗子海岸で離岸流などは有るのですか?
回答)離岸流は余り観測されていませんが、現在大潮なので、水深が深くなる場合が有り注意が必要です。
暑い中、ライフセーバーの皆さんありがとうございます。
◆逗子・葉山の夏はまだまだこれから!
これからのイベントをいくつかご紹介しました。
★8月3日は毎年恒例「モヒカーノ関、宮本大路メモリアル真夏のJAZZ葉山」
今年も5グループ6プログラムで行われました。私も1日司会をさせて頂いたのですが、出演者の皆さんが同窓会の様な楽しい雰囲気でした。
♪ご来場くださった皆様ありがとうございます。
来年は8月2日?お楽しみに!
★8月7日~11日(月・祝日)「原爆と人間展」
場所:逗子文化プラザ1Fギャラリー
8月6日は広島の原爆投下から80年。
昨日から行われているこの「原爆と人間展」に、私は昨日夕方行ったのですが、広島・長崎の被爆者の声…絵と文章は心に響きます。
夏休みの子供たちも訪れていて、一緒に折り鶴を折ってきました。
まだ地球上では戦争や紛争が起こっています。
原爆や戦争の事を考えて見ませんか?
今月8月号の逗子市広報特集も「戦後80年 戦争の記憶から平和を考える」です。
★8月8日(金)16:00~21:00 ♪CUBAN MOONLIGHT SERENADE
場所:一色海の家 海小屋
ThreeLive Sets+Guest DJ(湘南ヘミングウェイ 長村さん)
★8月10日(日)14:00~「極北の命のつながり、星野道夫が見続けた風景」
会場:日本聖公会 逗子聖ペトロ教会(逗子6-5-2 ミサキドーナツ角曲がる)
講師:星野直子さん(星野道夫事務所 代表)
入場無料
★8月10日(日)13:00~平和を思い&分かち合う集い・DVD版「荒野に希望の灯を(ひを)灯す」上映会
~医師・中村哲 現地活動35年の軌跡~
パキスタン、ぺシャワールのハンセン病棟で始まった医療活動は、やがてアフガニスタンの山村無医療地区に広がっていく。空爆の続くアフガニスタンで乾いた荒野が緑の大地へと姿を変え、命の気配を宿した農村が蘇り、いま、65万人の命を支えている。中村医師が遺したもの、その視線の先に目指したものは…
場所:清水ヶ丘教会 045-711-2990
京浜急行(各駅停車)「南太田」駅下車
または神奈川中央バス「南太田駅前」下車、山側へ徒歩3分
入場無料:ペシャワール会への自由献金を募ります。
★ 8月10日日曜15時スタート。「コスタ デ サルサ リビエラ逗子マリーナ」
会場:リビエラ逗子マリーナ
★8月11日(月・祝)19:00~19:30 線香花火ナイト
場所:亀ヶ岡八幡宮
参加費:お気持ち
★8月13日(水)15:00-20:00 HAYAMA STATION MARKET
SHOPPING PLAZA HAYAMA STATIONの駐車場にて1日限定のマーケット開催!!
葉山ステーションでナイトマーケットが開催されます。
湘南ビーチFMではグッズ販売とDJヒットミーによるDJナイトをお届けします。
真夏の暑い日中を避けて夕方から始まるナイトマーケット。
是非遊びに来てください。
場所:SHOPPING PLAZA HAYAMA STATIONの駐車場
*当日SHOPPING PLAZA HAYAMA STATIONは定休日です。
★8月16日(土曜日)山岡未樹 真夏の逗子 Bossa & Jazzコンサート
場所:逗子文化プラザ さざなみホール
-
開場 14:15 開演 14:45 終演 16:00
- 料金:全席自由 一般 前売 3,500円 当日 4,000円
★8月23日(土曜日)Mission100
株式会社Mission100は、”100キロのイソマグロを素潜りで獲る”という前人未到の挑戦を追ったドキュメンタリー映画「Mission100」
100kgのマグロを素潜りで仕留めることだけでなく、それをドキュメンタリーとして世に残すという試みもまた世界中で前例がありません。
「Mission100」というドキュメンタリー映画は、命懸けの挑戦の裏側にある純度の高い情熱について追求し、「なぜ命をかけるのか」「人間の情熱とは何か」などを伝えていきます。
場所:一色海の家 海小屋
入場料:食事つき5,000円