2025-8-2 土

Pachamama LOVE THE BEACH 8/2 onair

こんにちは。

村椿菜文です。

今日は夏休みにお子さんと読みたい、環境問題に関する絵本2冊をご紹介しました。

『ホット・プラネット』はまさに今暑く、熱くなっている地球について描かれた絵本です。

今どんな状況なのか、何が問題となっているのか、わたしたちにできることは何かが、

絵や写真でわかりやすく説明されています。

『さようなら プラスチックストロー』は、タイトル通りプラスチックストローについての絵本ですが、

この絵本ではストローの歴史から描かれているのがおもしろいです。

ストローのはじまりはなんと、5000年以上前の古代シュメール人がビールを飲むために使われたのだそうです。

はじめは葦だったものが長い歴史を経て現代のプラスチックになり

増えすぎて環境に負荷をかける問題となっています。

ただ、医学上プラスチックストローが必要な人もいて、そういった人たちへの配慮も必要だと書かれていて、

こういったことも大切な視点だと感じました。

お子さんにわかりやすいのはもちろん、大人もあらためて「そうだったのか」と気づくことがあったり、

心に響くものがあったりするのが絵本の魅力ですよね。

暑さが厳しい夏、絵本から環境問題について考えてみるのはいかがでしょうか。