2025-9-20 土
ずし・はやまエフエム 令和7年度 第3回 番組審議会議事録抄録
日 時:令和7年9月18日(木) 午前11時~12時
場 所:湘南ビーチFM池子本社
番組審議会委員 出席 4名
産形 忠生 委員
青柳 三保子 委員
坂本 直子 委員
ベーグ 瑶美 委員
番組審議会委員 欠席 4名
橋出 孝枝 委員
小熊 直宏 委員
下平 万里夫 委員
眞鍋 要一 委員
事業者側 出席2名
尾前 芳樹 代表取締役社長
土井 恵子 放送主任
令和7年度 第3回 番組審議委員会
始めに、尾前社長から、この2か月間の湘南ビーチFMの動きと近況を報告しました。
先週金曜日に湘南ビーチFMマガジン78号が発行となりました。今回の特集はスポーツです。10月からの
金曜15時半に「Friday Vibes」という新番組が始まります。金曜夜8時の「Forest Jazz」のコーナーを
独立させた番組です。
7月~8月は活発にイベントがありました。まず、ヘリーハンセンが逗子海岸の海の家でポップアップストアを開催したので、現地から2時間の生放送を行いました。8月は、横浜高島屋と湘南スタイルのコラボイベントがあり、横浜高島屋の催事場から湘南ブリーズ・サンデーの生放送を行い、多くのお客様に来ていただきました。
金土と湘南の別の放送局もオンエアしましたが、弊社の放送が音楽のセレクトもよく、トークとのバランスもとれていて、とてもいいとあらためて思いました。
また、横浜高島屋で竹下由起がセレクトしたBGMが店内に流れて、湘南の雰囲気に包まれました。
そして、葉山商工会が葉山ステーションの定休日にナイトマーケットを開催しました。弊社は販売するグッズが
あまりないので、DJブースという形で参加しました。人見欣幸がDJを行いリクエストに応えて音楽をかけ、新しい試みができました。
毎年恒例で開催している、ビーチクリーンも無事に終了しました。今年はSL Creation様がSDG’sの一環として無農薬のジュースを提供いただきました。
このあと今回のテーマ金曜15:00~15:30 「 SSF Explorer 」について意見を伺いました。
産形委員:トークが歯切れよくて、心地よかったです。ライフセーバーとの電話インタビューの内容もとてもよかったです。海が大好きで今年もよく泳ぎました。クラゲにさされた時もライフセーバーがとても親切で安心できます。「お客を笑顔で返す」というコンセプトがとてもいいな!と思いました。池子の森の話も感動的でよかったです。生放送ならではの、お天気の情報が随時入っていて、それもよかったです。星空リビングのかわいじゅんこ先生の月食の話も地元ならではの例え話が、非常に地域密着型の放送だと実感しました。トークの最後に「スマホで下ばかり見ていては駄目だよ。月も星も顔を上げないと見られないから。」と言われていたのが、感動的でした。ゲストのかたの話をうまく引き出すのがとても上手なパーソナリティで楽しい30分の番組だと思いました。
青柳委員:17年前に引っ越してからずっと湘南ビーチFMを聴いている中で、開局からの3人の方のお話が流暢で、表現力が凄く豊かで抑揚があり聴きやすくて大好きです。番組をきかせていただいて、一つ一つが逗子葉山を愛してらっしゃるからこその思いが心から湧き出てくるのが言葉として発信されていると思いました。
かわいじゅんこ先生は星についての表現力が、絵本を見ているかのような話しっぷりで大人も入り込んでしまう魅力がありました。池子の話を聞くたびに、パーソナリティの優しい心のメッセージの中でインターナショナルな考えを持たなければならないことや平和の大切さを感じます。
坂本委員:作業をしながら聴きましたが、作業に集中しているのに不思議と全部耳に入ってくるのが凄いと思いました。盛り上がって話をされているけど、パーソナリティがコントロールしてうまく話しの道筋をつけながらも、
最後ぐちゃっとならないというところが凄くて、すっと耳に入ってきて作業をしているなかでも解るんだ、と思い、素直に尊敬しました。高校生の池子の森のお話も来年も続けて聞きたいと思いました。そんなに盛り上がり過ぎないけど、凄く楽しいお話をされてる中で、キャラクターの存在が分かるインタビューをされているので、続きが聞きたくなりました。トークの最後のBGMが話の内容に合ってない箇所があって気になりましたが、
全体として心地良い30分でした。
ベーグ委員:声が落ち着いているいい声で、聴きたくなる声だと思いました。星空リビングは、ながら聞きをするには、少し長い気がしました。間でかかる曲がゲストのリクエストだったのがよかったです。生放送の時に、
ちょうど防災情報が入っていて、誰にとっても必要な情報なのでよかったと思いました。みなさんと同じで最後の「スマホばかり見てないで上を見上げましょう!」というメッセージは心に響きました。
今回欠席の眞鍋委員から、メールにて感想をいただきました。
よかった点として、大変魅力的な番組で聞き入ってしまった。湘南ビーチFMは耳に心地よく聞き流せる番組が多い中、じっくり聞きたい番組だと思いました。テーマがハッキリしていて、30分という長さも丁度いいと思いました。晋道さんとかわい先生のかけあいが非常によかったです。
悪かった点は、テーマがハッキリしている分、リスナーによっては距離を感じてしまうかもしれないと思いました。
最後に、次回の審議テーマを、金曜 午後6時からの番組 「 Sunset Easy 」、
次回開催を 2025年11月20日に 決定し終了しました。
以上。
審議機関の答申または意見の概要を公表した場合におけるその公表の内容及び年月日
(ア) 閲覧用議事抄録:2025年9月20日から本社事務室に置く
(イ) 議事抄録の自局放送:2025年9月23日午前10時からの番組「Hot ! Shonan」内で、別紙原稿により放送を行なった。
(ウ) インターネットの当社ホームページに2025年9月20日から別紙の通り掲載