2019-3-15 金
DRIVING E-MODE 立教大学放送研究会メンバー涙の最終回~ Driving E-mode 座談会の巻。
今回の企画は「Driving E-mode 座談会」と 題しまして、
これまでのロケを振り返りながら スタジオトークをお届けしました。
そして、その最終回を彩るべくメンバーは、
放送研究会の藤原さん、柳沼さん、 そして男性は大阪くんの3人です。
スタジオに入ってからのオフトークでは、
タイヤのゴムの匂いがしないと落ち着かないなど、 ロケ慣れしているところをアピールする大阪く ん。
柳沼さんも、本当にロケが車内ばかりなので、 違和感しかないです。
ハンドルとかサイドブレーキがないと落ち着かないですなどと・・・・のたまわる余裕のロケメンバーです。
ロケの思い出には、
大阪くんは、先月放送の バレンタインデー大作戦。

横浜八景島シーパラダイスまで行ってショーの音など録ったの使え なかった裏話など
番組を尺に合わせて作ることの苦労を実感したようです。

柳沼さんは、1月に放送した 年越しアウトドアパーティー !
1月という寒い時期に、 アウトランダーPHEVの電気でテントでお鍋を作って、


アウトランダーPHEVの便利さを実感してくれたようです。

そして本日のパーソナリティーでもある藤原さんは、 すべてのロケに思い出があり時間がなくて語 りきれないとのことでした。
そして3人とも大学在学中に免許を取得する決意表明をしてこのコ ーナーの最後を締めてくれまし た。

一年間ご苦労様でした。
来月からは新しい内容で再び三菱アウトランダーをフューチャーし て参りますのでどうぞお楽し みに。
一つ古い記事
ベリーダンサー・PECOさん一つ新しい記事
大気不安定なり