2020-10-8 木
CINEMA CARAVAN代表・写真家の志津野雷さん。
今週末、台風14号が関東地方に接近するとか・・最新の気象情報にご注意下さい。亀岡八幡宮境内のイベント ミラーボーラーが無事行われますように!
「Play with the Earth」逗子公演2020は 逗子文化プラザなぎさホールにて10月10日開催!ということで、今日の番組ゲストはCINEMA CARAVAN代表で写真家・志津野雷さん。ANA機内誌「翼の王国」の撮影のために名古屋にいらっしゃるところ、お電話インタビューでした。
CINEMA CARAVAN代表で写真家・志津野雷さんが世界を旅して 切り取った記録を紡いだ映像作品 「Play with the Earth」
2017年の逗子海岸映画祭で実験的に上映し好評を博したことがきっかけとなり、 国内外での公演をはじめました。映像は旅を重ねるごとに変化し、 各地で縁あるミュージシャンと ライブセッションをすることから、 同じ映像体験は二度とない「エンディングなきロードムービー」。どんな想いが込められた、どんな映像作品なのかもお話いただきました。
今回の2020逗子公演は、逗子アートフェスティバル企画の一つとして開演します。 世界各地で公演を重ね進化したPlay with the Earth Orchestra。 番組内でも素敵なナンバーをお届けしました。今回は、ゲストにUAさん(カナダ在住)が参加のスペシャルバージョンとのこと。楽しみですね。
実は すでにチケットが完売。なお当日YouTubeでの配信もおこないます。
さらにこんな素敵なプロジェクトをご紹介いただきましたよ。
オリジナル映画『Play with the Earth』レコード付きパンフレットを制作します。
国内外で公演を重ねたこの作品の集大成となるパンフレット&サウンドトラックレコードを製作するためのプロジェクト。
サウンドトラックは、あえてレコードで制作をします。 パンフレットになる写真作品とレコードがパッケージされる箱は、日本の誇る素晴らしい素材、『藍染和紙』によるもの。 和紙の原料となる『楮(こうぞ)』『竹』『藍(あい)』は、すべて日本の自然から生まれる原料だそうです。
10日以降詳しい情報が公開となります。 CINEMA CARAVAN のfacebook などでチェック!