2020-12-2 水
ボリビアでシニア海外ボランティアの五味茂さん。
今朝はどんより曇り空で かなり寒かったですね。1月の気温だとか。午後から雨も降ってきました・・
さて偶数月の第1水曜日は「シニアの挑戦!」NPOシニアボランティア経験を活かす会のご協力でお送りしています。
今回のゲストは 2014年1月から2016年1月まで ボリビアでシニア海外ボランティアとして 活動された五味茂さん。日本の援助で設立された、国立医療者養成専門学校で医療機器保守管理技術養成課程の教育活動の向上を目的に派遣されました。
五味さんが赴任してすぐにおこなったのは 整理・整頓・清掃などのいわゆる5Sだったとか・・
プロフィールを見てみると 大学生時代には 学生技術実習生としてブラジルへ渡ったり、もともと南米に移住したかったそうです。定年退職直後には ホンジュラスで車椅子制作にも挑戦しました。
現在 五味さんは NPOシニアボランティア経験を活かす会で 積極的に小中高校生たちに出前授業をおこなっています。
今日は都内からお越しいただきましたが なんと昔 逗子海岸で遊んだ思い出があったりお知り合いも多いそうです。何かのご縁かもしれませんね。
NPOシニアボランティア経験を活かす会についてはHPコチラ