2022-5-5 木

「ずしグリーンライフフェス」実行委員長の千賀圭さん

穏やかな こどもの日・・

今日のゲストは ずしグリーンライフフェス実行委員長の千賀圭さんです。

                                                                     

 20 年以上にわたり開催されてきた「ずし環 境フェスティバル」が、今年から「ずしグリー ンライフフェス」として生まれ変わります。こ のイベントは、皆様に「グリーンライフ」を 広 く親しみやすく普及・啓発し、無理なく楽しみ ながら意識を変える事を目的としています。 グリーンライフを「持続可能な 未来を創るために選択するやさしい暮らし」と 定義し、それを実践している人や挑戦しようと している人達を応援します。

決してかたっ苦しくはないですよ!と千賀さん。わかりやすくまとめると、自然や環境、福祉・防災減 災などがテーマです。略称は「ずしグリフェス」

開催は 6 月 11 日(土)・12 日(日) 逗子文化プラザ 市民交流センター/さざなみホール・ギャラリー

現在「ずしグリーンライフフェス2022」の出展者を募集しております。(応募延長で5月9日まで)

                                                               

そして ずしグリーンライフコンクール「作文」・「絵画」・「川柳」の作品を募集しています! テーマは 持続可能な未来を創るために選択するやさしい暮らし

市長賞(1位)  それぞれに5,000円分の商品券を贈呈します。 教育長賞(2位)と 審査員特別賞(3位) それぞれ商品を贈呈します。

応募方法 は 応募用紙と一緒に、お持ちいただくか、E メールで送信ください。(おひとり 1 点まで)

持参先:逗子市環境都市課 (逗子市役所 2 階)平日の 8:30~17:00 E メール送付先:zushi.glf@gmail.com   応募締切 5 月 31 日(火) 

基本的にボランティアで成り立っているイベントで とにかくお金がない・・ぜひ皆様のお力をいただきたく・・ 逗子環境募金をスタートします。 「みんなで作ろう逗子の環境」  5月6日(金)~6月10日(金) 毎週金曜日18:00~19:00 JR逗子駅前 いただいた募金は全て、6月11日・12日に逗子文化プラザで開催する「ずしグリーンライフフェス」で逗子の環境保全・暮らしの維持・共生社会の実現のために使用されます。一緒に募金活動をしてくださる方を募集しています。 子どもも大人もご参加ください。

さらにイベントリーフレットに広告を載せていただける企業やお店なども募集しています。1口5千円~

主催 ずしグリーンライフフェス実行委員会 後援 逗子市教育委員会  問合せ zushi.glf@gmail.com

詳細は ずしグリーンライフフェス2022イベントページ

最後に千賀さんから「色々な活動をされている団体が参加しているイベントです。みなさんそれぞれ、熱い思いを持って活動されている方々ばかりなので環境問題とか自然のことだったり 福祉、防災様々ですね、ぜひ皆様が日頃の疑問に思っていることや興味のある活動をされている団体さんを見つけたらぜひ 皆様が常日頃疑問に思っていることや考えをぶつけてみてください。きっと何かしらの響くものが得られると思います」