2022-6-10 金
Pachamama LOVE THE BEACH 6/10
こんにちは。
村椿菜文です。
今日ご紹介したのは、逗子市立久木小学校の新しい取り組みです。
一年生の朝顔の栽培と観察は昭和の時代から今でも続いていますが
この朝顔を育てるプランターをプラスチックのものからエコプラ
一年生の担任で、この取り組みを主導する大窪昌哉先生にお話を伺
従来のプラスチックプランターから、今年初めて使うのが、卵の殻
けれどこの「tamakara」、学校教材として使われるのは初
そこで大窪先生、PTA活動をする保護者の方たちに「朝顔のプラ
協力してくれませんか
支柱
そして地域の竹林の間伐で出た孟宗竹の枝を使って支柱を作ること
この新しい取り組み
このエコプランター、絵を描くことができるので、種まきの前に一
学校教材を少しでも環境にいいものに変えていきたいという流れが
この取り組み、市内にも市外にも広がってほしいと、大窪先生はお
一つ古い記事
ねもと歯科クリニック院長・根本京子先生