2022-10-11 火

「ずし防災フェスティバル」石井康生さんと内山学さん

「ずし防災フェスティバル」は10月15日(土)市民交流センター・フェスティバルパークで開催! 参加団体から逗子・葉山アマチュア無線クラブ会長の石井康生さん 逗子ドローンクラブ会長の内山学さんをお迎えしました。

                

逗子で初めての開催となる「ずし防災フェスティバル」とは?  最近災害が激甚化していて、全国各地で大きな被害が起こっています。 この逗子でもいつ、どのような災害が起こるか分からない状況ですが、 市民の皆さんが防災を知る機会はなかなか少ないと感じ、気軽に参加できるイベントの企画が浮上しました。 これは、逗子には「逗子防災士の会」というものがあるのですが、 そちらと、逗子・葉山アマチュア無線クラブで市民主体の防災イベントが企画できないかというところからスタートし、市内の防災や被災地復興支援の団体の皆さんに声を掛けて実行委員会を作り、調整を重ねてきた“市民主体”のイベントです。 このイベントを通して、いざという時の備えが人材を含めて地域にはたくさんあること、それらを活用して市民一人ひとりがスキルを身に着けていくことの大切さをお伝えしたいと思います、と石井さん。

テーマは「楽しく防災」です。 子どもから大人まで、楽しみながら学んだり体験できるものが揃っています。 逗子市消防本部からは、はしご車試乗体験や煙体験、ロープ結びや消火器体験などでご協力いただきます。 NTT東日本の災害時伝言ダイヤルが体験できたり、逗子ドローンクラブによるドローンのデモ飛行や操縦体験、逗子・葉山アマチュア無線クラブによるアマチュア無線の交信体験、必要な防災グッズが購入できたり、東日本大震災の被災地である東北物産展もあります。 お祭りとして楽しんでいただき、合わせて防災意識を高めていただけけたら嬉しいです、と内田さん。

当日は10時から14時まで、各ブースを回って楽しんでいただけますし、会場内で3つの講座を開催します。

1つ目は10時から始まる「ゆる訓練」で、障がいのある方の防災や車椅子ごと避難する避難訓練などを行います。こちらは障がいの有り無しに関係なく参加していただけます。

2つ目は11時15分から始まる「親子防災講座」で、逗子災害ボランティアネットワークの皆さんが防災カルタというものを使って、親子で楽しく学べる内容となっています。

3つ目は13時から始まる「ペット防災講座」で、湘南獣医師会のご協力のもと、ペットの防災を学べる講座となっています。 どれも予約不要ですので、当日ぜひお気軽にお越しください。スタンプラリーもありますよ。

ドローンクラブのブースでは、子どもさんにも扱いやすいトイドローンの操縦を体験いただけます。 また、百聞は一見に如かずということで、講座と講座の間に空撮ドローンのデモ飛行を行います。実際にドローンがどう飛ぶのか、空から地上がどのように見えるのかをご覧いただきます。 そして逗子・葉山アマチュア無線クラブと協力し、ドローンで空から撮影した景色をアマチュア無線の力で共有する実験を行います。災害に強いアマチュア無線の情報発信力に、ドローンの高い情報収集力を掛け合わせ、地域防災に活用していこうという試みで、私の知る限り日本初になるかと思います。

逗子・葉山アマチュア無線クラブは無線の免許を持っていない方も実際に電波を出して交信をすることができる特別な免許を国からもらっています。 いつもは第一運動公園にある体験学習施設スマイルで年4回、アマチュア無線交信体験講座を開催していますが、今回は同じことを防災フェスティバルで行います。 どなたでも、日本全国のアマチュア無線家の皆さんと実際に交信していただけます。 交信体験は10時から16時までと、少し長い時間開催していますので、皆さんのお越しをお待ちしています。

参加無料、予約なし。 ※雨天の場合はフェスティバルパークから交流センター会議室に移動して開催します。

               

最後にお二人からメッセージいただきました。

内山さんから・・ドローンというと新しい技術で、ちょっと怖いなと思う方もいらっしゃるかと思います。 どのような道具も使い方が大切で、逗子ドローンクラブでは地域防災や様々な文化活動に協力して、積極的に役立てていくことを目的としています。 子どもたちにもドローンに興味を持ってもらい、ゆくゆくはこの地域に、災害時ドローンボランティアが生まれればと願っています。 逗子市にお住まいでドローンが好きな方、興味がある方は是非、仲間になっていただければと思います。随時会員募集中です。

石井さんから・・アマチュア無線というと、昔の人の趣味で若い人は興味を持たないと考えがちですが、 実際にスマイルで小学生のお子さんたちに無線を体験してもらうと、皆さん目が輝きます。また、昨年1月にクラブでは久木中学校の生徒さんがISS国際宇宙ステーションの宇宙飛行士とアマチュア無線で交信する企画を実施しましたが、 中学生の皆さんもとても感動してくれました。 アマチュア無線は古い趣味ではなく、今のお子さん知る機会が少ないということのようです。 興味がありましたら今回のイベントに限らず、今後もスマイルでの体験講座にぜひ参加してみてください。免許を取得できる講習会もやっています。 詳細は逗子・葉山アマチュア無線クラブのHPコチラ