2023-1-19 木
「第2回逗子市商工会青年部大感謝祭」土川憲弥さんと川戸裕佑さん
第2回逗子市商工会青年部大感謝祭は 今度の日曜日22日、11時~15時 逗子 亀岡八幡宮境内で開催!
担当委員長の土川憲弥さん 担当副部長の川戸裕佑さんをゲストにお迎えしました。
青年部は45歳以下、現在は会員が46名、内新たな会員は9名。
テーマは「仕事の地産地消」
「仕事の地産地消」とは、日常的に依頼する仕事を居住地である「地元」の業者に依頼しよう!というメッセージが込められています。町とはその地域に住む人の集合体です。その町に住む人同士が生活を豊かにする仲間であり、住人が町づくりを担っています。
このイベントの中では、逗子市内全商店街と連携し各商店街のPRを行うと共に、それぞれの特色を出した雑貨、飲食などの販売を行います。また、地元業者である青年部部員のPRブースを設置し、住民の皆さんのご相談を承ることもできるようにしました。ステージではアラウンド40歳を対象としたW成人式やダンス,トークショーなどの催しもあります。
「ダブル成人式」は対象年齢38歳~42歳まで(1980年4月1日〜1984年3月31日生まれ)の市内外の方を対象に二回目の成人式をお祝いしようという催しです。具体的には、 ・ダブル成人祝い!青年部よりささやかな記念品を贈呈!(先着200名限定) ・トークショー 今夜もベロキチ 「地方移住ってぶっちゃけどうなの?」 ・鏡開き(W成人に振舞酒有)、W成人集いの広場 ・亀岡八幡宮にて特別に昇殿参拝! ・記念撮影 等が行われます。 コロナ禍で逗子に移住された方も多いと聞きます。 ぜひこの機会に同年代の友人との出会いを楽しみませんか?
タイムスケジュールとしては
10:55~11:00 ホズミンによる趣旨説明、開会宣言
11:00~11:30 Y’s Companyダンスショー
11:40~12:10 田中青年部長・桐ケ谷市長・丸山商店会連合会長による3者対談
12:10~12:20 商工会会長あいさつ
12:20~13:00 鏡開き(ダブル成人に提供) W成人写真撮影、本殿参拝
13:00~13:30 逗子移住者がお送りする人気ラジオ番組「今夜もベロキチ」生ライブ!「ぶっちゃけ地方移住ってどうなの?」
13:40~14:00 B-SWAGダンスショー
14:10~14:35 抽選会
14:45~14:55 青年部LIVE
なお イベントのテーマの絵本も出来上がったそうです。見てみたいですね・・
一つ古い記事
登山ガイド・直原郁子さん