2023-11-17 金

Daily Zushi-Hayama Friday 11月17日OA

◆縄文時代に思いを馳せてみませんか?「富士山縄文DNA野外展」in三澤寺。参加アーティストの勝間田宏美さん。

 

今日は御殿場からいらしてくださいました。

富士山縄文DNA展は2年おきの開催で今回5回目です。

キュレーターはRYU GALLERY の山仲久美子さん。

場所は縄文創設期の国指定・大鹿窪遺跡の北東、由緒ある三澤寺で行われます。

・このイベントはどんなイベントなのですか? 

→1万以上も争いがなく平和な時代が続いていたといわれる縄文時代。

 縄文人は、すべてみんなと分かち合うという心をもっていたと考えられています。そういった縄文人の価値観と感性を現代の私たちのDNAの中に見つけだし、表現しようというイベントです。

・富士山と縄文?どんな繫がりでこのイベントが始まったのですか?

→イベント会場となっている静岡県富士宮市の三澤寺(さんたくじ)のすぐそばには、国指定である大鹿窪遺跡があります。

大鹿窪遺跡(おおしかくぼいせき)は、新富士溶岩流と埋没谷の間に位置する縄文創設期の遺跡です。

約1万5,000年~1万2,000年前の遺跡で、14棟の竪穴建物および集石遺構、配石遺構がみつかっています。

この時代より古い遺跡は数多くありますが、定住集落跡の例としては、日本最古級であるとされている。

出土物は26,000点以上。縄文人が過ごしていた地で、縄文DNAを感じ、現代の私たちとつながる願いが込められています。

・多くのアーティストが参加なさるようですが、何人位?

55名のアーティストたちが三澤寺の野外でそれぞれの縄文をより壮大に展開します。

・勝間田さんはどんな展示をなさるのですか?

→私の作品は2か所に展示させていただきます。

①1つ目は石の階段の途中にある鳥居をくぐってすぐ左手にある切り株のところで、作品名は「つばさのビーナス」です。笹がついている竹の上に素焼き調粘土を重ねて作りました。広がっている笹をつばさに見立てました。

作品のイメージは、「わたしはわたしらしく。あなたはあなたらしく 自由に羽ばたいていいんです。この鳥居をくぐってきたらもう自由!!さあ飛び立とう!!」という感じです。

つばさのビーナスの後ろには、大きな蝶の羽があります。

それを背に立つと、見に来てくださった方ご自身が羽ばたけるような写真が撮れるかもしれません。

なぜ蝶かというと、私が三澤寺を初めて訪れた際、アゲハ蝶がたくさん飛んで迎えてくれました。

住職さんに木彫りの蝶を見せて頂いたり、お寺の天井に描かれた蝶を見せて頂いたりして感動しました。私の大好きな祖父母の家紋と同じだったからです。

三澤寺の天井の蝶の模様。

三澤寺は、住職さんが境内にアゲハ蝶が卵を産む明日葉をたくさん育てていらっしゃり、春から夏にかけてたくさんの蝶に会うことができます。

三澤寺と言ったら蝶。蝶の羽には、勾玉や私の大好きな釈迦堂遺跡博物館の土偶シャカちゃんのお顔やその耳に貝のイヤリングもデザインしました。

②2つ目は石の階段を上り始める前から左手に見えるところです。

私の作品を見に来てくださる方の中には、色々な方がいらっしゃいます。その為、階段を登らなくても見えるところに、すだれの作品をたらします。

そのすだれには、私も含めて誰でも、みんなの心身が整い、自分自身が描く理想どおりの生き方が出来たら素敵だなという思いを込めて、古代日本の科学技術や哲学を記したカタカムナという文字を書きました。

(1万2,000年以上前にあったといわれている超古代文明の一つであるカタカムナ文明。高次元空間(ミスマルノタマ)が生まれるよう、カタカムナウタヒ7首を描きました。)

日光に当たるとより一層文字が輝くように、グルーガンで金色のグルーで文字を描き、輝く素材をつけました。

・縄文時代に興味を持ったきっかけは?

→私には息子がいて、202110月に息子に誘われて中型バイクの免許、20225月に大型免許を取りました。

そして9月にバイクを入手し、初めてバイクで高速に乗り、初めて降りた山梨県笛吹市のパーキングエリア釈迦堂で、駐車場にあった釈迦堂遺跡博物館の土偶のシャカちゃんのお顔を見た時に、安堵感、わくわく感、幸福感を感じました!

それから、縄文時代の出土品がたくさんある釈迦堂遺跡博物館を2時間程かけてじっくり見学し、魅了されました。帰りには「バイク型土器を作る!」と決めました。

土偶のしゃかちゃんと勝間田さん。

・見どころは?

参加している55人の作品はもちろんですが、

11/21 10時からは三澤寺のご住職である犬浦さんの講談、その後、雅楽師下宮さんの雅楽やライブなどがあります。

・入場料等はありません。無料です。

・三澤寺はバスでも行けますが、駐車場もありますのでお車でのご来場がお勧めです。富士山を眺めながら縄文に思いを馳せてみませんか?

 

◆星空リビング」プラネタリウムプランナーかわいじゅんこ先生。

急に寒くなりましたが、体調は大丈夫ですか???

寒くなると、外に出なく無くなりますが、星がきれいだと、チョット気分も変わりますよ。明日は、しし座流星群が楽しめるかもしれません。今年のピーク(極大)は、18日土曜日の14時です。昼間で18日の早朝が見頃ですが、その夜もいい感じかも。予測としては、低調で数は少ないと言うことですが、でも、見上げないとみられません。なんか、買わないと当たらないっていう、宝くじのような・・・苦笑。

お天気も良さそうですし、翌日は日曜日なので、頑張ってみてもいいかもしれません。しし座が昇ってくるのは23時くらいからです。この辺りから朝方5時くらいまで頑張ると良いのですが、寒いので無理はせず。4時から5時の早起きさんなら起きている時間にLみてみるのもいいですね。夜明け前は冷えそうですが。

今、宵空にはとても明るい木星が輝いていますし、その近くには冬の星座たちもいます。キラキラですよ!そこに、流れ星ですから、かなり贅沢な感じです。

実は、私の住んでいる岡山県井原市では、18日の夜にライトダウンをします。これは、11月は、光害防止条例の制定、星空保護区認の認定と星空に関することが重なっているので、星空月間なのです。美星町だけでなく、街中もライトダウンをして少しでもたくさんの星を見よう!!という試みです。今年は、24時間スーパー2店舗に協力をいただき、21時から22時に駐車場のライトや、店舗の看板ネオンを消してもらいます。このとき、暗さも測ります。どのくらい暗くなっったのか?数字で測れるのです。楽しみです!!!でも、これで客様が減ってしまっては困りますので、その辺りの数字も出して、実証実験という意味合いも兼ねて、実行します。少し遅い時間ですが、たくさんの方が参加してくれると嬉しいです。

311を経験した私達は、電気を使うことばかりでは無く、無駄な光は出さない使わないと言うコトをもっと考えないといけないと思っています。ライトダウンは、それほどお金のかからないイベントになりますので、逗子でもやってみましょうか?たくさんの星が見えると嬉しいですよね。

しかし、朝方にはもう春の星座のしし座が昇ってくるのです。冬はまだ、これからなのに。