2025-2-14 金

SSF Explorer 第45回 2月13日OA(もうすぐ春ですね:イベント色々)

今日のSSF Explorerは身近な情報を色々ご紹介しました。

昨日、沼間学校6年生の生徒さんと一緒に「長柄桜山古墳」に行ってきました。

実は、長柄桜山古墳を守る会に入会しまして、後ろから見守り付き添い係として、会の方の解説を聞く事が出来ました。

自分で行くのと、ガイドさんのお話を聞きながら行くのでは大違いでした。

葉桜~一号墳~ハイキングコースを通って2号墳と行ったのですが、

最後に生徒さんたちの感想が、教科書だけでなく、自分の足で登って、目で見たのは違うというお話が心に響きました。一万歩歩きました。

イベント紹介

・ホタルの幼虫放流イベント2/22開催 申し込みは日曜日16日まで

・「葉山の青春」写真展 当初126日まででしたが、好評に付再度延期2月末までに延期となりました。

・今度の日曜日のイベント2

毎月開催している葉山福祉文化会館での映画上映イベント。今月は「お終活」(ちなみに来月は大変話題になった「侍タイムスリッパ―」です)

・同じ日なのですが 環境活動家 武本匡弘さんのお店、藤沢のエコストアパパラギで開催されるイベント

急速に変わる食の生産~私たちの食の未来を考える~

司会進行:エコストアパパラギワーカーズ 中川 香

講師:印鑰智哉(いんやくともや)さん:アジア太平洋資料センター(PARC)、ブラジル社会経済分析研究所(IBASE)、Greenpeace、オルター・トレード・ジャパン政策室室長を経て、現在はフリーの立場で世界の食と農の問題を追いつつ、OKシードプロジェクト事務局長。2022年から食からの情報民主化プロジェクトを構想・実行中。

【日時】2025216()14:0016:00

【参加費】大人(大学生以上)1,800円小中高校生 1,200円未就学児 無料
※どなたでも参加できますが、中高生以上を対象とした内容です。
※定員に限りがあるため、完全予約制とさせていただきます。

【会場】JR藤沢駅から徒歩5分 エコストアパパラギ 2階会場
主催 NPO法人気候危機対策ネットワーク

ご好評につき、満席となりました。キャンセル待ちはお電話またはエコストアパパラギ店頭にてお願いいたします。

お電話はエコストアパパラギ 0466-50-0117 まで。

・葉山町制100周年記念「神輿パレード」

令和7年2月23日日曜日11:30~12:30(雨天中止)

場所:旧役場跡駐車場~葉山御用邸~主馬寮公園

見どころは葉山御用邸前でのお神輿勢ぞろい!

・3月3日開催 本郷先生の「鎌倉ものがたり3」

今回で3回目となるこの講演会。今回が最終回となります。

日時:令和7年3月3日(月)開場13:30 開演14:00~16:30

会場:鎌倉芸術館小ホール

入場無料です。申込制では有りません。お誘いあわせの上、当日会場にお越しください。