2022-11-18 金
ずし・はやまエフエム 令和4年度 第4回番組審議会議事録抄録
ずし・はやまエフエム(湘南ビーチFM)では、さる11月17日に令和4年度第4回番組審議会を開催しましたので、放送法の規定によりその抄録をここに公開します。
日 時:令和4年11月17日(木) 午前11時~12時
場 所:湘南ビーチFMオフィス
出席者
相良寛明 委員長
森嵜周 副委員長
石井撤夫 委員
稲垣文子 委員
宮地淳子 委員
熊谷奈津江 委員
幸長一夫 委員
尾前芳樹 代表取締役社長
土井恵子 放送主任
欠席者
村川恭介 委員
令和4年度第4回番組審議委員会
始めに、尾前社長から、この2か月の湘南ビーチFMの動きと近況を報告しました。
尾前社長:
9月からのジャズライブが好調です。演者さんも会場を気に入ってくれ気持ち良く演奏をしていただいています。日本財団から来季の予算も今年同様いただけることになり、来季もビーチクリーンや環境問題に対して取り組んでいきます。佐藤竹善「SUNDAY MUSICA VOICE」が昨年10周年を迎え、コンサートを開催したかったのですが、コロナの影響で開催できず、プラス1年ということで今月23日祝日にクリスマスコンサートを開催します。当日は隣接のフェスティバルパークにて「逗子葉山湘南ラブ・ザ・ビーチ・マルシェ」も同時開催します。会場から公開生放送も予定しています。クリスマスソングは例年通り12月1日から25日までオンエアします。
このあと今回のテーマ「Pachamama Love The Beach」について意見を伺いました。
幸長委員:
何度か聞きましたが、スポンサー色が薄いなと思いました。CMも最初だけでナレーションも男性の低音のいい声で、選曲もぴったりで、渋滞の車の中で聴いても渋滞も苦にならないほどでした。曲紹介をあとでするのも意外性があって面白かったです。
熊谷委員:
曲と曲の間にトークが入り、そのBGMもよく聞こえるので、テンポがよく、音楽が途切れずに 流れていく感じがいいと思いました。トークがクローズアップされてなくて音楽にあふれている感じがしました。テーマとは関係ありませんが、朝、家族を駅まで送る時にいち早く電車の情報をアナウンスしていただいて助かりました。
森嵜委員:
今回課題が出てから1度も聴けませんでしたが、家に村椿さんの本があって、湘南に住んでいて、詩の朗読も穏やかにされる方で、今まで番組がなかったのが不思議な感じです。ただ、金曜日の午後4時は、子育てしているお母さんは、とても忙しい時間で、どういうリスナーを対象にしているのか疑問に思いました。この番組は再放送で夜などに放送してもいいと思いました。
相良委員:
やはり、金曜の午後4時はまったく聞けない時間です。課題がでてから1回だけしか聴けませんでした。その時は天然由来の成分の洗剤の量り売りの話題で、「ラブ・ザ・ビーチ」と言われてもビーチクリーン以外に何が出来るのかと考えた時に貴重な情報提供だったと思います。意識は高まっているけど、何をやったらいいかわからない方々のためにも、とっかかりとして、再放送や、他の番組でも紹介すればいい。
石井委員:
時間帯が聞き逃してしまうような時間なので、やはりなかなか聴けなかったです。内容が1回だけ聞いただけでは わからないんじゃないかと思いました。ラジオで聞いた限りではイメージが湧かず、インターネットや番組ブログで調べて初めてわかりました。「プラネット・プラスティック」や「不耕起栽培」など環境に関心のある方が聞くとわかるかもしれませんが、関心の無い人が聞いてもわかりません。折角ここまで話題を取り上げてステーションキャンペーンとして取り上げているので、環境の改善活動をやっている方々の動きがHPでもっとわかるように出来ないのかなと思いました。あっさり30分の番組の中に収めるのはもったいないと思います。
稲垣委員:
まず、植林のCMでスポンサーのイメージが上がりました。30分はあっという間でもっと聞きたいなと思っているうちに終わってしまい、時間内に収まりきらない深い内容なのでもう少し番組の時間を長くして、オンエアの時間も「ながら聞き」じゃないと聞けない時間ではなく、もう少しみんなに聴いてもらえるような時間に変えたほうがいいと思いました。
宮地委員:
ペットボトルのふたを砕いて糸にしてアート作品を作るお手伝いをやっていたこともあり、内容的にはもっとみなさんに知って欲しい内容だと思います。やはり聞きにくい時間なので、オンエアの時間の問題は大きいと思いますが、確実に多くの方が聞ける時間っていつなんだろう?と考えてしまいました。
土井主任:
この番組は「Love The Beach」をテーマにしたトークの多い番組でビーチFMでは異色です。今年の4月から菜文さんに担当していただき、現在、選曲から情報までほとんど自分で選んでいます。トークの口調も押しつけがましくなく、自然体で生活をされている菜文さんの姿がそのまま番組に反映されていて、いい感じの番組に仕上がっていると思います。
森嵜委員:
テーマと関係ありませんが、地震の情報を入れる基準はありますか?
土井主任:
関東圏内で震度3以上の場合にアナウンスをいれるようにしています。生放送中は、スタジオで揺れを感じた場合、震度3以下でも放送しています。
森嵜委員:
最近地震が多いので、いち早く情報をいれていただけると有難いです。
最後に次回の審議テーマを 金曜午後7時からの「Bon Week-End」とし、2023年1月19日(木)に決定し終了しました。
以上
一つ古い記事
ガチャを回して当たった商品プレゼント!一つ新しい記事
荒天予報のため中止となりました