2018-7-31 火

DJ DIARY(井上七重)

連日の酷暑で皆さん体調管理に苦心されているかと思いますが如何でしょうか?

夏大好きなはずの私も、この暑さにちょっと青ざめていますが、暑さで思い出すのが、昔々、中東のドバイへ行った時のこと。熱波といものを初めて体感し、あのオバQ(怒られる!?)のような服装や、女性の身につける御簾のようなマスク!?があれば、この熱波からも守ってもらえそう!?っと・・・やはり民族衣装なるものは、ちゃんとそこに最適なようにできてるものだなぁ~っと。日本も気温変動に対して変化しないといけないのでしょうかね(ちょっと寂しい)「変化」と言えば、この夏色々なところで「変化」を見つけています。

1)先日フォレストジャズにご出演なさった「原田真二さん」私の姉は彼の大ファンで子供の頃、部屋の扉には、彼の特大ポスターが貼ってありました^^勿論当時の可愛らしい原田さんではないかわりに、年齢を重ねてたからこその(?)の優しさがトークからも感じられて、なんだか嬉しくなりました。(池袋へは行けなかったのでインターネット放送で聴けました)

 2)お料理好きかも!?

私は子供の頃からお料理苦手分野の一つでしたが、最近何だか作るのもそんなに嫌じゃないような^^;案外お家で作った方が美味しい!?等、変化を感じました。苦手で下手なお料理も、家族の健康を考えると作る事が多く、それを継続していると慣れて、しかも美味しく食べてくれる人たちがいると頑張りたくなる好循環のお陰かなぁ~っと感じています。

 3)新しいチャレンジで童心に戻る!?たまたま最近未知の体験をする機会が増え、今まで全く知らなかった事をやってみると、子供の時のワクワクする気持ちがムクムク甦る事を再確認しました。心の変化で、見える景色も変化する!?

 そして最後に・・・やっぱり音楽は気分を「変化」させてくれる大事なキーであると思っています。気分が落ち込んだ時、身体がシンドい時、ビーチFMを聴く皆さんにちょっとでも良い変化となるスパイスが散りばめられているように願いながら放送お届けしたいです(=‘x‘=)