2019-9-20 金
Daily Zushi-Hayama Friday 9月20日 OA
◆マガジン55号発行!マガジン表紙のイラストレーター鈴木英人さん。
◆「鎌倉あんちょこ」鎌倉市観光協会からの情報。
鎌倉薪能のご案内。
薪能発祥といわれる奈良、京都に次ぐ歴史を有する鎌倉薪能。1959年より受け継がれてきました伝統の古典芸能は、今年で61回目を迎えます。
鎌倉宮の杜に囲まれた野外特設舞台は、独特な雰囲気を醸す幽玄の世界に包まれます。第61回鎌倉薪能では、能を金春流・宝生流による「黒塚」、狂言を和泉流による「成上り」と見ごたえのある演目を披露します。鎌倉薪能を毎年観られている方はもちろん、まだ観たことがないという方も、この機会にぜひご堪能ください。
概 要
日程:2019年10月11日(金曜日)、10月12日(土曜日) 雨天中止
時間:午後5時開場、午後6時開演
会場:鎌倉宮(鎌倉市二階堂154)
料金:S席12,000円、A席9,000円、B席7,000円(税込)
*解説入りパンフレット付き
購入:tel 0570-08-9966(8月1日~受付開始)10時~18時
ホームページ http://www.cnplayguide.com/kamakura_info
(午前2時~6時まで申込不可) *売り切れ次第、終了となります
演目・出演者
●10月11日(金曜日)
金春流 素謡 翁 金春 憲和
金春流 仕舞 八島 山井 綱雄
金春流 仕舞 野宮 本田 光洋
和泉流 狂言 成上り 野村 万作
金春流 能 黒塚 金春 安明
●10月12日(土曜日)
金春流 素謡 翁 金春 憲和
金春流 仕舞 八島 辻井 八郎
金春流 仕舞 野宮 高橋 忍
和泉流 狂言 成上り 野村 万作
宝生流 能 黒塚 大坪 喜美雄
一つ古い記事
古墳発見20周年記念特別講演会