2021-7-1 木

着物着付け講師・ふろしきラッピング コーディネーターの 本田睦美さん

今週はモアナサポーターでもあるこの方がゲスト! 横浜市金沢区の街の先生 コラボ企画、現在開催中のギャラリー展示「大正ロマンに憧れて」に出展者として参加しています、 着物着付け講師・ふろしきラッピングコーディネーターの本田睦美さんです。

                  

現在開催中のギャラリー展示「大正ロマンに憧れて」は金沢区の街の先生、様々な知識や技能を持つ方を街の先生として登録しているのですが、その中で 初めてのコラボ企画として、5人の街の先生が力を合わせひとつのテーマ「大正ロマン」に沿ってギャラリーを飾っています。

参加しているのは、華道・フラワーアレンジメントの壮シルビアさん。油絵・色鉛筆画の広瀬 美帆さん。つまみ細工の 美濃谷 布佐代さん。 パッチワーク・ハワイアンキルトの塩川 清美さん。

                

そして着物着付け・ふろしきラッピングの 本田 睦美さん。日本の伝統模様のご紹介や、ふろしきラッピング、トルソーには、大正ロマンの雰囲気を感じさせる、お着物や、袴姿、男性着物の着付けをされています。

6月27日から始まり、7月10日(土)までの開催。場所は横浜市金沢区役所の2階、区民ギャラリーで9時から17時 まで。入場無料です。最終日の7月10日は16時までの展示となっています。みなさんも大正時代に、タイムスリップしてみませんか?

詳細は、金沢観光協会のホームページや、インスタグラムにも アップしています。

さて素敵なゆかた姿の睦美さんから ゆかた着付け講座・全2回 のお知らせです。ご自分で浴衣が着られるようになりますよ。

日時は 7月3日(土)と7月17日(土)10時~11時半  逗子図書館から徒歩1分のサードプレイス仲町橋にて

3日と17日の13時30分から午後の部として 金沢区役所隣の金沢公会堂にて開催します。 参加費は2000円です。

申込み問合せは 090-1414-4680 本田さんまでお願い致します。 

そんな本田さんにとって好きな湘南とは?

 ~海を臨みながら、江ノ島越しの富士山が見える景色が 大好きですね。いつ見ても心を奪われます!