2022-5-17 火
葉山町子ども会育成連絡協議会会長・岩澤亜希子さんと会計・沼田眞奈美さん
葉山町提供「わっしょい!葉山」令和4年度は葉山らしい「子育て」に焦点をあててお送りしています。
今週は 葉山町子ども会育成連絡協議会 会長 岩澤亜希子さんと会計 沼田眞奈美さんをゲストにお迎えしました。
葉山町子ども会育成連絡協議会(町子連)は 昭和46年に発足 。町内の子ども会の連絡協調とその充実をはかり、子どもの心身の健全な育成をはかる事を目的としています。
発足当初は40ほどの子ども会があり、すべてが町子に加入し、 子ども会対抗のソフトボール退会や町内運動会などを行っていたとのことですが 現在は子ども会の数が年々減っており、現在約15、 町子に加入しているのはそのうちの6だそうです。
最近の年間活動としては・・7月夏休みに入った日に葉山体操を覚えよう&ドッヂビー大会、8月はナイトウォーク(5,6年生対象、昨年は湘南国際村から三浦海岸へ朝日を見て解散)、 11月ソフトドッヂボール大会、 3月スケート遠足(6年生)
以上の行事は今年度も行いますが まだ詳細は決まっていません。
また各子ども会での単独の活動には地域の方にご協力いただきカヌー体験やビーチクリーンなども参加しています。
コロナ禍でなにも出来なかった時期もありますが 昨年はみんな集まってすごく楽しく参加している表情がみられたそうです。
葉山の子どもちへは「夏祭りなど 町内会との交流を通じて 将来気軽に地域貢献できる人になってほしい」と岩澤さん。
一緒に活動してくれる大人も大募集中です!