-
2025-8-22 金
SSF Explorer 第73回 8月22日(池子の森のお話)
◆ライフセーバー電話インタビュー:逗子サーフライフセービングクラブ監視長の大森海依さんにお話を伺いました。 今日は雷が鳴ったらどうすればよい […]
-
2025-8-15 金
SSF Explorer 第72回 8月15日(星空リビング)
◆ライフセーバー電話インタビュー:葉山ライフセービングクラブ理事の加藤智美さん。 今日はお盆休みもあってか海岸が混みあっていましたが、3時を […]
-
2025-8-8 金
SSF Explorer 第71回 8月8日
残暑お見舞い申し上げます。 体温を超える暑さが続いていますが、お元気でいらっしゃいますか? ◆ライフセーバー電話インタビュー:逗子サーフライ […]
-
2025-8-1 金
SSF Explorer 第70回 8月1日(星空リビング)
都心からおよそ1時間という場所にありながら、海、山や森など、自然に恵まれた環境の逗子・葉山。 そんな素晴らしい場所に住んでいながら、まだまだ […]
-
2025-7-25 金
SSF Explorer 第69回 7月25日(池子の森緑地エリアの歴史)
◆ライフセーバー電話インタビュー:逗子海岸、逗子サーフライフセービングクラブ ◆「池子の森のお話」7月11日と25日は2回にわ […]
-
2025-7-18 金
SSF Explorer 第68回 7月18日(星空リビング)
◆ライフセーバー電話インタビュー:今日は長者ヶ崎海岸から葉山ライフセービングクラブ理事長の加藤智美さんにお話を伺いました。 長者ヶ崎海岸は駐 […]
-
2025-7-11 金
SSF Explorer 第67回 7月11日(池子の森緑地エリアの歴史)
◆ライフセーバー電話インタビュー:逗子海岸、逗子サーフライフセービングクラブ副監視長の梅澤倫太郎さん。 昨日の雨で今日は気温が下がりましたが […]
-
2025-7-4 金
SSF Explorer 第66回 7月4日(星空リビング)
「星空リビング」プラネタリウムプランナーかわいじゅんこ先生。 「おうし座の両目が輝く日」 この時期21時くらいには、赤い一等星のアンタレスが […]
-
2025-6-27 金
SSF Explorer 第65回 6月27日(池子の森のお話)
池子の森のお話。 池子の森自然環境調査会 大塚隆之さん。 大塚さんと言えば、今まで池子の森の植物のお話を伺ってきましたが、今日は 「緑地の管 […]
-
2025-6-20 金
SSF Explorer 第64回 6月20日(星空リビング)
「星空リビング」プラネタリウムプランナーかわいじゅんこ先生にお話を伺いました。 明日は夏至ですね。 日の出から日の入りまでの時間がもっとも長 […]
-
2025-6-13 金
SSF Explorer 第63回 6月13日(旧東伏見宮葉山別邸を守る)
今日のSSF Explorerは歴史。 「旧東伏見宮葉山別邸を守る」NPO法人葉山環境文化デザイン集団 代表 高田明子さんにお話を伺いました […]
-
2025-6-6 金
SSF Explorer 第62回 6月6日(星空リビング)
「星空リビング」プラネタリウムプランナーかわいじゅんこ先生。 もうすぐでしょうかね、梅雨入りは。 梅雨入り宣言というがあります […]
-
2025-5-30 金
SSF Explorer 第61回 5月30日(海の安全)
逗子海岸は花火大会が先週終わり、海の家の建設が始まりました。 今週のSSF Explorerは、「海の安全」 横須賀市海上保安部 交通課 浅 […]
-
2025-5-23 金
SSF Explorer 第60回 5月23日(池子の森のお話)
今日のSSF Explorerは「池子の森のお話」 5月18日に行われた「池子の森早朝探鳥会の報告」池子の森自然環境調査会 村石健一さんと山 […]
-
2025-5-16 金
SSF Explorer 第59回 5月16日(星空リビング)
今日のこの時間は「星空リビング」プラネタリウムプランナーかわいじゅんこ先生にお話を伺いました。 GWはいかがでしたか? 私は、久しぶりに何も […]