-
2025-10-10 金
SSF Explorer 第80回 10月10日「長柄桜山古墳をまもる会講演会」
今日は「長柄桜山古墳をまもる会25周年記念講演会」について長柄桜山古墳をまもる会会長前川和正さんにお話を伺いました。 1999年3月に長柄桜 […]
-
2025-10-3 金
SSF Explorer 第79回 10月3日「星空リビング」
「星空リビング」プラネタリウムプランナーかわいじゅんこ先生 もうすぐ、「中秋の名月」です。今年も夏は暑くて暑くて、猛暑猛暑、このまま地球が溶 […]
-
2025-9-26 金
SSF Explorer 第78回 9月26日(池子の森緑地エリアの歴史その4)
ご存知ですか?「池子の森緑地エリアの歴史その4(最終回)」池子の森に住んでいらした方の子孫で語り部の鈴木利幸さんにお話を伺いました。 7月に […]
-
2025-9-19 金
SSF Explorer 第77回 9月19日(星空リビング)
「星空リビング」プラネタリウムプランナーかわいじゅんこ先生 先日、京都大学の花山天文台のオンライン天文講座がありまして、時々参加するのですが […]
-
2025-9-12 金
SSF Explorer 第76回 9月12日(池子の森緑地エリアの歴史その3)
ご存知ですか?「池子の森緑地エリアの歴史その3」池子の森に住んでいらした方の子孫で語り部の鈴木利幸さんにお話を伺いました。 7月に月に2回に […]
-
2025-9-5 金
SSF Explorer 第75回 9月5日
9月に入りました。 何と、今日は台風接近中。 雨台風で、スタジオの窓を雨が打ち付ける中、お話を伺いました。 「星空リビング」プラネタリウムプ […]
-
2025-8-29 金
SSF Explorer 第74回 8月29日(海の安全)
◆ライフセーバー電話インタビュー最終回:葉山ライフセービングクラブ理事の加藤智美さん。 海開きもあと2日。楽しみましょう! クラゲ(アンドン […]
-
2025-8-22 金
SSF Explorer 第73回 8月22日(池子の森のお話)
◆ライフセーバー電話インタビュー:逗子サーフライフセービングクラブ監視長の大森海依さんにお話を伺いました。 今日は雷が鳴ったらどうすればよい […]
-
2025-8-15 金
SSF Explorer 第72回 8月15日(星空リビング)
◆ライフセーバー電話インタビュー:葉山ライフセービングクラブ理事の加藤智美さん。 今日はお盆休みもあってか海岸が混みあっていましたが、3時を […]
-
2025-8-8 金
SSF Explorer 第71回 8月8日
残暑お見舞い申し上げます。 体温を超える暑さが続いていますが、お元気でいらっしゃいますか? ◆ライフセーバー電話インタビュー:逗子サーフライ […]
-
2025-8-1 金
SSF Explorer 第70回 8月1日(星空リビング)
都心からおよそ1時間という場所にありながら、海、山や森など、自然に恵まれた環境の逗子・葉山。 そんな素晴らしい場所に住んでいながら、まだまだ […]
-
2025-7-25 金
SSF Explorer 第69回 7月25日(池子の森緑地エリアの歴史)
◆ライフセーバー電話インタビュー:逗子海岸、逗子サーフライフセービングクラブ ◆「池子の森のお話」7月11日と25日は2回にわ […]
-
2025-7-18 金
SSF Explorer 第68回 7月18日(星空リビング)
◆ライフセーバー電話インタビュー:今日は長者ヶ崎海岸から葉山ライフセービングクラブ理事長の加藤智美さんにお話を伺いました。 長者ヶ崎海岸は駐 […]
-
2025-7-11 金
SSF Explorer 第67回 7月11日(池子の森緑地エリアの歴史)
◆ライフセーバー電話インタビュー:逗子海岸、逗子サーフライフセービングクラブ副監視長の梅澤倫太郎さん。 昨日の雨で今日は気温が下がりましたが […]
-
2025-7-4 金
SSF Explorer 第66回 7月4日(星空リビング)
「星空リビング」プラネタリウムプランナーかわいじゅんこ先生。 「おうし座の両目が輝く日」 この時期21時くらいには、赤い一等星のアンタレスが […]