2025-1-18 土

ずし・はやまエフエム 令和6年度 第5回番組審議会議事録抄録

ずし・はやまエフエム(湘南ビーチFM)では、さる1月16日に令和6年度第5回番組審議会を開催しましたので、
放送法の規定によりその抄録をここに公開します。
開催日時は 令和7年 1月16日 木曜日 11:00-12:00
開催場所は 湘南ビーチFM 池子本社でした。

番組審議会委員 出席 6名 
岡田 謙一郎 委員
本田 睦美 委員       
産形 忠生 委員
坂本 直子 委員
小熊 直宏 委員
河合 潤子 員長

番組審議会委員 欠席 2名 
橋出 孝枝 委員
下位 勇一 委員

 
事業者側 出席2名
尾前 芳樹 代表取締役社長
土井 恵子 放送主任

 

 

令和6年度 第5回 の番組審議委員会 

始めに、尾前社長から、この2か月間の湘南ビーチFMの動きと近況を報告しました。
11月はスポンサー様「KEEN」のイベントが辻堂のテラスモール湘南であり、その会場から湘南ブリーズサタデーを3時間生放送を行いました。
12月1日から25日までは、例年通りクリスマスソングをオンエアしました。12月3日は31回目の開局記念日でした。その日は、バースデージングル等オンエアしました。
ジャズライブは11月ルイス・バジェ、12月山下洋輔、新年1月は佐藤竹善と、集客は好調です。
12月に湘南ビーチFMマガジン冬号が発行となり、「葉山町政施行100周年記念」を特集しました。
12月1日に送信機の工事が完了し、2台体制で放送を行えるようになりました。送信機に不具合が起きた場合、もう1台の送信機に自動で切り換る機能がついたので、ほぼ停波にならないと想定されます。本社のマスタールームで送信機のモニターができるので有事の際の管理体制がとれるようになりました。

河合委員:クリスマスソングが12月25日でパタッと終わってしまうのは、とても淋しいです。私は時々アメリカの放送局を聞いたりしていますが、「ホリデーシーズン」ということで、クリスマスが終わってもしばらくクリスマスソングが続いているので、そのように少し期間を伸ばしていただいてもいいと思いました。

本田委員:最近はイルミネーションも期間を長く開催しているところも多いので、もう少し期間を延ばしていただけると楽しめると思います。

土井放送主任:クリスマス期間は、スタンダードなクリスマスソングは限られているので選曲が大変ですが、もう少しホリデーシーズンとかウインターシーズンなどのように枠を広げるなどして、期間についても来年度は考えたいと思います。

このあと今回のテーマ「Pachamama ~LOVE THE BEACH~」について意見を伺いました。

岡田委員:環境にテーマを置いている番組で、こういう枠があるのは非常にいいと思います。内容はいろんなテーマで安心して聞けると思いました。技術的なことですが、インタビューになるとレベルが高くなったり、インタビュー中のBGMが大きいのが気になりました。

本田委員:潮の音が入っていたりするのが逗子らしく、この番組を聞いていると海がすぐそばにあるようなイメージが広がります。全く知らない環境の情報が入ってきたり、ビーチクリーンに関しても他の場所での開催などがわかり、何か活かしていけると思いました。
     
産形委員:土曜日の10時に移り、違和感なく聞けるのでいいと思いました。 番組のテーマが湘南ビーチFMのシンボリックな

番組だと思います。トークの始めにさざ波が入るのがとてもいいです。番組のコンセプトにあわせた内容に関する情報を毎回集めるのが大変だと思いました。環境大臣のゲストもタイムリーでよかったですが、BGMが要らないと思いました。村椿さんの環境問題に対する造詣の深さ、さわやかでいいインタビューだったと思います。

坂本委員:作業をしながら聞く方が多いと思いますが、ラブ・ザ・ビーチの雰囲気そのままのしゃべり口調と選曲で、素晴らしいと思いました。情報に関しても知らないことが多くて、よく調べているな!と思いました。その情報に関して、目でもう1回見たいと思ったのですが、どこかに掲載してますか?

尾前社長:HPの番組のブログに簡単にまとめてですが掲載しています。

坂本委員:番組自体さら~っと気持ちよく流れてしまうので、何かアクセントになるコーナーがあるといいと思いました。

小熊委員:30分という中で、環境という軸がありとてもシンプルな番組だと思います。トークと音楽の構成で、ながら聞きをしていると気が付くと終わっていましたが、その中でもやはりBGMが大きかったり、音声レベルが気になりました。取り上げている環境問題がタイムリーなものが多く、この地域の人にとって身近な聞きやすい情報だと思いました。

河合委員:土曜日の10時というのんびりした時間に聞きやすい番組だと思いました。語り口もやさしく環境に特化した番組に

ピッタリのパーソナリティーだと思いました。選曲もセンスがありリラックスしながら聞ける30分でとてもいいと思いました。
     

最後に、
次回の審議テーマを、
金曜日、午後6時~7時までの番組「Melting Pod Radio」、
次回開催を 2025年3月19日に 決定し終了しました。