2024-1-12 金

Daily Zushi-Hayama Friday 1月12日OA

◆BeachFMマガジン71号掲載店のご紹介。YS BODY & MENTAL FACTORY代表でパーソナルトレーナーの日高靖夫さん。

伸び~る!

いつもさわやかな日高さん。私は「Mr.前向き」と呼ばせて頂いております。

日高さんが2冊目の本を出版なさいました。

◆「てんこのプラビーダ」ALSという難病の中でも前向きに生きたてんこちゃんこと久保田典子さんの言葉と今月の一句

2021,1/10Facebook投稿より

今年の断捨離、第二弾!

キッチンとダイニングのそばの、なんでも収納の整理中に出てきた一枚の複製画。

それは何年か前、横浜美術館で何かの企画展を見に行った時のこと。そこで魅入ってしまった絵の、A4サイズのお土産バージョンだった。

クレーとかクリムトが好きなはずなのに、どうして一見なんの変哲もない風景画に、惹かれるのか?しばらくわからなかった。

しかし、後日、聖書を読んで、「あゝ、このイメージだったのか!」とひとりで納得した。詩篇という歌詞だけを集めたところに、神に忠実な人を

「流れのほとりに植えられた木」にたとえる一節があったからだ。

ひさしぶりに、その絵を見て、こういうふうに自己実現したかったなあ。..と、慌ただしく生きてきたことを、珍しく後悔した。

「主の教えを愛し その教えを昼も夜も口ずさむ人。 その人は流れのほとりに植えられた木。 ときが巡り来れば実を結び 葉もしおれることがない。 その人のすることはすべて、繁栄をもたらす。」

詩編 1:2-3 新共同訳

https://www.bible.com/1819/psa.1.2-3.新共同訳

私がそんな感慨に浸っているうちにも友人ヘルパー千明さんはちゃっちゃかと動き、地層のようなカオスに次々とメスを入れていくのだった。

今月の一句:めでたいと 思えぬ気持ちも 断じて捨てる

◆「星空リビング」プラネタリウムプランナーかわいじゅんこ先生。

明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします。
年始に見られる流星群「しぶんぎ座流星群」はいかがでしたか?
わたしは、なかなかよかったですよ!1時間もしないうちに5個流れました。
寒くて撤退・・・。マイナス一度だったかな・・・。
そんな一番冷える時間帯でなくとも冬の星空を楽しめますので、今日はそんな早い時間帯の星空をご案内しますね。
14日の日曜日、夕方と言ってもすでに暗くなっているころですが、18時くらいの西の空に細い月と土星が近くに見えます。
満月の眩しいほどの明るい姿も良いのですが、このように細く可憐な月もまた良いものですよね。そんな月の上に土星があります。望遠鏡をお持ちの方はぜひ!
そのまま東の宙に顔を向けると、そこにはギリギリ冬のダイヤモンドが見えています。一番低いところに明るいシリウスがありますので。そこより上に六角形が広がっています。
北の空には、カシオペア座が「M」の形に見えています。北極星を挟んで反対側にはりゅう座があります。今年は辰年ですからね。りゅう座がどのあたりに居るのか?見ておきましょう。北極星がこぐま座の尻尾の先の星です。おおぐま座と同じく小さなひしゃくのような形を持っています。そのひしゃくの柄の先が北極星です。この時間水を汲む部分は北極星よりしたにあります。このひしゃくをU字に囲むように竜の体があります。しかし、竜ですから、このU字の部分だけではありませんよ。それよリも更に長く西の空にくねくねと延びています。その先に頭が。その頭は、こと座のベガの近くです。どこまで延びているのか?それとも意外と夏の星をいうイメージのベガは、北の空近くなのか?空を部分部分出切りトルのでは無く、つなげてみると、なるほど~ということがたくさんあります。
そして、りゅう座とうしかい座とヘルクレス座の辺りにあったのが、「しぶんぎ座」。そう、しぶんぎ座流星群で名前が残っていますよね。
しぶんぎ座はなくなりましたが、春になると見えてくるうみへび座の背中にろくぶんぎ座というのがあるのです。天体観測や航海に使われタ大切な測量機です。星を頼りに航海するので、空と海はここでもつながっているのですね。